BLOG 静岡県函南町仁田/浴室(お風呂)改修工事/お風呂リフォーム・TOTO・サザナSタイプ・ユニットバス・バリアフリー
-
投稿日:
カテゴリー:お風呂リフォーム



30年以上、タイルのお風呂を使い、冬は寒いし、湯船のお湯もすぐ冷めてしまう。
浴槽も小さくて深いため、出入りが大変。
脱衣場との段差もあるので今風のフラットな床にしたい。
タイルだと、こまめに掃除をしてもカビや汚れがすぐつくのでお風呂の交換を決意。






お風呂解体後です。
タイルのお風呂はモルタルやあらし(木下地)の場合が多く、断熱性能が
そこまで高くないので、冬場寒く感じます。
新しいユニットバスを設置するためには、お水・お湯・排水の位置を変更し、
この後、コンクリートを流し込んで土台を固めていきます。
今まで使用してきた換気扇の位置も変わるので、位置変更やユニットバス用に
施工していきます。





お風呂が出来上がりました。
お風呂ができた後、お水・お湯・排水、照明等電気関係をつないで試運転を行い、
問題なければお風呂が入れるようになります。
脱衣場入り口との段差もなくなり、バリアフリー化です。
今まで使用してきた入り口ドア部分は大きく開口するため、右端には
造作した木下地が見えています。
浴室面の壁紙の貼り換えを行うので、最終日には気にならなくなります。



浴室面のクロスが貼り終わり、これにて工事完了です。
お風呂もガラッと変わり、お掃除楽々、ユニットバスには断熱材が
あるので熱が逃げにくく、冬場でも一度お湯を使えば暖かいです。
壁面はマグネットもくっつくので、市販されているマグネット収納で
アレンジもできます。
ニラスイホーム 担当:鈴木

【メッセージ】
不安・悩みは必ずありますよね。お客様と共に歩み、その不安・悩みを解決する
お手伝いを致します。体育大学に通っていたので、スポーツやダイエットなどの
相談にのることが出来ます!
こちらの記事もおすすめ!
>>お風呂交換・リフォームの工事費用相場はこちら
最新の投稿
カテゴリー
- 和室リフォーム (10)
- 外構リフォーム (24)
- 外壁補修 (22)
- 玄関リフォーム (10)
- 太陽熱温水器撤去 (2)
- エコキュート交換 (23)
- 給湯器交換 (41)
- ベランダリフォーム (14)
- 屋根リフォーム (50)
- 壁撤去・間取り変更 (14)
- 押入れ・クローゼット・建具 (28)
- 間取り・建具改修 (10)
- ドアハンドル (1)
- コンロ交換 (7)
- 配管修理 (17)
- 雨漏り修理 (9)
- 雨樋修理 (3)
- 屋根修理 (10)
- 屋根塗装 (16)
- 外壁塗装 (55)
- 内装リフォーム (54)
- 洗面所リフォーム (73)
- トイレリフォーム (130)
- お風呂リフォーム (105)
- キッチンリフォーム (103)
- お知らせ (4)
- 豆知識 (1)
- その他 (8)