BLOG 外装工事|静岡県三島市北沢
今回は屋根、外壁塗装の事例をご紹介します。
築16年ほど経過し、外装の様々な部分の劣化や色あせが気になる為、ご決断頂きました。
まずは足場を設置します。
足場にはご覧の通りメッシュシートも設置し、職人さんの転落防止、そして隣近所への塗料の飛散を防止します。
足場はとても目立つので、宣伝効果も兼ねて社名が入ったイメージシートも設置します。
このイメージシートもメッシュでできており、しっかりと風を通す仕様となっています。
風を通さないと足場が影響を受け、揺れて外壁に傷を付けたり、最悪の場合
足場の倒壊にもつながってしまいます。
こちらの屋根はモニエル瓦と呼ばれる、セメント瓦の一種になります。
セメントと砂利で出てきており表面がざらざらしている為、コケ汚れが非常につきやすいです。しっかりと3工程で汚れを落としていきます。
屋根の洗浄が終わりました。
女性がお化粧をする流れと一緒で、まずはしっかりと洗って下地を整える準備をします。
軒天、雨樋、シャッターなど付帯部も屋根同様の3工程でしっかりと洗浄
していきます。
軒天は特に日が当たりづらくコケやカビが生えやすいところですが、ご覧の通りオリバークリーナーを使用すると汚れがみるみるうちに落ちていきます。
外壁も全周同様に洗っていきます。
北側の面はどのお家も日が当たりにくく、カビやコケが発生している事が多い為念入りに洗浄していきます。
玄関タイルやカーポートなど、一緒に洗える場所はこのタイミングで洗浄していきます。
目地の入れ替えを行います。
外壁の劣化は目に見えにくいですが、目地は劣化してくるとヒビや欠けが目立ってくるので、素人目でも分かりやすいと思います。
こちらのお家も非常に目立っていたので、この工事のタイミングで入替えます。
目地を入れる際は壁に付かないよう、しっかりとマスキングテープで周りを養生します。専用の接着剤を先行して塗布します。
接着剤を塗布した後、コーキングガンという専用の道具を使って、隙間にコーキングを充填していきます。
今回使用している材料はオートンイクシードという高耐久のコーキング材で、伸縮性が高く割れにくく、長い間持つのが特徴です。
既存のコーキングはカッターを入れて除去していくのですが、窓周りはカッターを
入れると下にある防水シートをカットしてしまう恐れがある為、窓周りはコーキングを増して打ちます。
コーキングを打った後は専用のへらで形を整えます。
キレイに目地が打ち終わりました。
外壁を塗装する前に目地を打つことで、外壁塗料を上にのせる事ができ、仕上がりがきれいになります。
付帯部の下地を整えていきます。
長年雨ざらしで、紫外線を受けている外装はざらついてくるので、汚れを削って下地調整します。
破風と呼ばれる雨樋裏側のへりの部分と、横に付いている雨樋も同様に下地調整していきます。
下地の調整が終わった付帯部から塗装を行っていきます。
下地の処理がしっかりと行えていないと、表面がざらついたり塗料がしっかりと塗り込めない為、仕上がりが悪くなり、また耐久性も落ちてしまいます。
付帯部の塗装が進んでいます。元々の写真と比べると雲泥の差かと思います。
色の濃さが出てくるだけで、引き締まって見えます。
壁の塗装が進んでいます。元々の壁が2色、ツートンの仕様だった為、今回のリフォームも同様にツートンに塗り分けていきます。
既存の壁は窯業系サイディングと呼ばれるパネル状のもので、セメント・石膏などを主成分にし、一般住宅でも最も使用されている外壁材で、基材に吸水性があるのが特徴です。
塗料はスーパームキコートという非常に高耐久の塗料を使用しています。
15年~20年ほどの耐久性があり、雨が降ると汚れを落としてくれるセルフクリーニング機能も有しています。
並行して屋根の塗装も行います。
今回職人さんは2人1組で入っており、2手に分かれて効率良く進めます。
屋根も下塗りをしっかりと行い、期待される耐用年数と見た目の仕上がりにこだわっていきます。
屋根の上塗りが進んできました。
壁と異なり屋根はあまり色を変える方が少ない為、我々も黒、緑、茶色の3色に絞ってお勧めしています。
屋根はスーパームキコートルーフという、壁と同じ成分で作られている高耐久の塗料を用いました。
壁と屋根の塗料の耐久性を同じにしないと塗り替えのタイミングが異なってしまう為、今回はそれぞれ高耐久の塗料をご提案させて頂きました。
2色に塗り分ける、もう1色の壁を塗装していきます。
ビフォー写真ではグレーに見えましたが、元々は濃紺で引き締まっていましたが、経年劣化で退色してしまっていました。
既に塗った部分に塗料が飛び散らないよう、仕上がった部分、及び塗料が飛んでは
いけない場所をしっかりと養生します。
塗り分け部分の塗装が進んでいます。
2色の壁の塗り分けが完了した為、間に入っている帯を塗装していきます。
この帯は素材が何かによって濡れるもの、塗れないものが分かれています。
全体の塗装が完了しました。社内検査も問題なかったため、足場の解体を行います。
全体が見違えるようにきれいになりました。
足場の解体が完了し、全体の工事完了となります。
足場がある内は分かりづらかったですが、全て解体されるとまた印象が変わります。
昨今材料費もどんどん値上がりしている世の中ですので、築15年前後で一度も外壁塗装を行っていないお家は、早めにご相談されることをお勧めします。
ニラスイホーム 担当:川
ご家族の皆様が快適に、そして楽しく生活できる事がゴールです。
旦那様、奥様、ご両親、お子様、ご家族全員の目線から考えた、皆様が幸せになれるリフォームを実現できるよう一生懸命お手伝いいたします。
最新の投稿
カテゴリー
- 地域で選ぶ (931)
- リフォームの種類で選ぶ (1,043)
- キッチンリフォーム (136)
- 風呂・浴室リフォーム (151)
- トイレ交換リフォーム (201)
- 洗面台リフォーム (55)
- エコキュート・給湯器故障の修理・交換 (94)
- IHクッキングヒーター・ガスコンロ (18)
- 間取り変更リフォーム (6)
- 内装リフォーム (59)
- 和室リフォーム (13)
- 押入れ・クローゼット (2)
- 建具・内装ドア (37)
- 玄関ドアの交換 (15)
- 外壁塗装・外壁補修 (70)
- 外壁サイディング工事 (2)
- 屋根塗装・屋根修理・葺き替え (63)
- ベランダ・バルコニー防水 (13)
- 雨漏り修理 (8)
- 雨どい交換 (4)
- 太陽熱温水器撤去 (2)
- 外構エクステリア・駐車場・カーポート (47)
- 配管修理・交換 (33)
- お知らせ (4)
- 豆知識 (2)
- 解体工事・樹木剪定 (9)
- 物件種別で選ぶ (1,017)