BLOG 静岡県三島市東大場/棟冠補修工事/屋根修理・瓦屋根
-
投稿日:
カテゴリー:屋根修理

今回は瓦屋根の一部であります、
棟冠の補修工事を行わせて頂きました。
棟冠とは、瓦屋根の山になっている箇所で主に屋根の折り返し部分になっております。
今回の現場では、棟冠の前回の施工不良により、木下地が腐食してしまっていたため、
積み直しと下地のやり替え、漆喰の塗り直しと行っていきます。
屋根工事ではまず安全確保の為、必ず足場をかけさせていただきます。


既存の棟冠を解体し、中を確認します。
やはり下地が腐食しているのが分かります。
原因としては、棟冠を固定するための漆喰やモルタル、
こちらを厚く塗りすぎていることによって雨を吸収しやすくなってしまった
ことが原因と考えられました。


下地の解体まで完了しましたら、
新しい下地材を入れ込み固定していきます。
樹脂桟木と呼ばれる樹脂製の製品を使用し、木材の腐食のリスクを減らしてます。
黒い棒状の物が樹脂桟木です。


下地の補修が完了しましたら、棟冠を積み直し完工となります。
施工前では浮いてしまっていた漆喰も、今回の工事でしっかり固定しました。
屋根の不具合というのはお客様自身で確認することが非常に難しくなっています。
何か気になることや不具合を感じた際には、信頼できる業者に確認してもらうことが一番です。
屋根・外壁の不具合などは是非、ニラスイホームへご相談ください。
ニラスイホーム 担当:渡邉

【メッセージ】
お客様の暮らし・生活・使いやすさを常に考え、仕事をさせて頂きます!


最新の投稿
カテゴリー
- 和室リフォーム (10)
- 外構リフォーム (27)
- 外壁補修 (23)
- 玄関リフォーム (11)
- 太陽熱温水器撤去 (2)
- エコキュート交換 (28)
- 給湯器交換 (45)
- ベランダリフォーム (14)
- 屋根リフォーム (50)
- 壁撤去・間取り変更 (14)
- 押入れ・クローゼット・建具 (31)
- 間取り・建具改修 (10)
- ドアハンドル (1)
- コンロ交換 (9)
- 配管修理 (20)
- 雨漏り修理 (10)
- 雨樋修理 (3)
- 屋根修理 (11)
- 屋根塗装 (17)
- 外壁塗装 (56)
- 内装リフォーム (56)
- 洗面所リフォーム (79)
- トイレリフォーム (138)
- お風呂リフォーム (113)
- キッチンリフォーム (109)
- お知らせ (4)
- 豆知識 (1)
- その他 (9)