BLOG 屋根塗装・外壁塗装工事|静岡県清水町長沢



今回は、屋根外壁塗装工事を行わせて頂きました。
以前もニラスイホームにて工事を行わせて頂いたお客様。
他業者さんに『屋根の板金が剥がれめくれている、直しましょうか?』と言われ、
ニラスイホームへご連絡いただきました。
私の方で実際登って目視確認すると、屋根の板金が剥がれている事は確認できず写真を撮ってご説明。
安心して頂きました。
このように訪問業者により事実でないことを言われることは多くあります。
その際は信頼できる業者さんにお問い合わせることをお勧めします。
また、屋根を確認すると塗装時期という事が分かり、屋根外壁併せての塗装工事をご提案、工事をさせて頂く事になりました。

屋根外壁塗装工事を行う際は、必ず仮設足場を建てさせていただきます。
【塗装業者の作業床を確保する】【安全を最優先する】【塗料の飛散防止をする】
などの役目があり非常に大切な工事になります。
1日かけ人力にてキレイに組み立てていきます。
また、イメージシートという社名の入ったシートを掲げ、宣伝にも使わさせて頂いています。



仮設足場が完了すると、塗装工事を行っていきます。
塗装工事の始めは、洗浄工事になります。
お化粧をする前に顔を洗うように、塗装をする前には屋根や壁をキレイにする必要があります。
ニラスイホームでは水で洗う【高圧洗浄】と、薬剤を使用した【バイオ洗浄】を標準で行わせて頂いています。
高圧洗浄を使用し汚れなどを洗い流し、
薬剤を使用したバイオ洗浄で目には見えない汚れやコケなど、ピンホールの中までキレイに洗っていきます。
これにより塗料の密着が良くなり、長持ちするようになります。




洗浄工事が終わりました。
次は、【養生工事】【下地処理工事】【タスペーサー差し込み】を行っていきます。
塗装工事といっても、お家全体すべての箇所を塗れるわけではありません。
アルミサッシやガラス、塗る必要のない箇所などは塗料が付着しないようにします。
この養生工事が上手に出来る業者さんは仕上がりが非常にキレイになり、とても大切な工事となっています。
養生が完了すると、下地処理工事を行っていきます。
屋根や外壁、付帯部などの場所に適した処理を行っていきます。
今回は、クラック(外壁の軽いひび割れ)補修と、鉄部の錆止め処理を行いました。
また、屋根にタスペーサーと呼ばれる縁切り材を差し込んでいきます。
こちらも大切な工事となっていて、不具合を置きにくくするために差し込んでいきます。




下地処理などの工事が完了しました。
ここから色を付けての塗装を行っていきます。
今回使用した材料は、【スーパームキコート】と呼ばれる材料です。
外壁用・屋根用・付帯部用と種類が分けられてます。
耐久年数は15年~20年と、塗料の中では高耐久の商品を使用させて頂いました。
使用する塗料費が少し高くても数回の塗り替えを検討すると、こちらのがお得に出来ます。
屋根、外壁、付帯部(雨樋・破風板・戸袋・雨戸など)を数回、手塗りでしっかり塗っていきます。




塗装工事が完了しました。
職人による自主検査、ニラスイホームの社内検査を行い是正箇所を手直ししていきます。
細かな塗料の飛散など、数人で確認することで直していきます。
足場を解体すると屋根外壁塗装工事の完工となります。
白と黒のモノトーンコーデにて、シックな落ち着いた雰囲気かつカッコよく仕上がりました。
お客様にも大変満足していただきました。
塗装工事はお家を長持ちさせるための非常に大切な工事です。
ニラスイホームではしっかりした工事をご提案させて頂いています。
是非、お気軽にご連絡下さい。
ニラスイホーム 担当:渡邉

お客様の暮らし・生活・使いやすさを常に考え、仕事をさせて頂きます!


最新の投稿
カテゴリー
- 和室リフォーム (10)
- 外構リフォーム (27)
- 外壁補修 (23)
- 玄関リフォーム (11)
- 太陽熱温水器撤去 (2)
- エコキュート交換 (28)
- 給湯器交換 (45)
- ベランダリフォーム (14)
- 屋根リフォーム (50)
- 壁撤去・間取り変更 (14)
- 押入れ・クローゼット・建具 (31)
- 間取り・建具改修 (10)
- ドアハンドル (1)
- コンロ交換 (9)
- 配管修理 (20)
- 雨漏り修理 (10)
- 雨樋修理 (3)
- 屋根修理 (11)
- 屋根塗装 (17)
- 外壁塗装 (56)
- 内装リフォーム (56)
- 洗面所リフォーム (79)
- トイレリフォーム (138)
- お風呂リフォーム (113)
- キッチンリフォーム (109)
- お知らせ (4)
- 豆知識 (1)
- その他 (9)