BLOG 土台となるコンクリートを拡張してPanasonicエコキュートHE-S37LQを設置

土台となるコンクリートを拡張してPanasonicエコキュートHE-S37LQを設置
土台となるコンクリートを拡張してPanasonicエコキュートHE-S37LQを設置 
本日はEQ交換のご紹介です。

約3か月くらい前にご連絡いただき、その時はヒートポンプ配管の水漏れでした。 
その場は修理にて対応させていただき、その後の為にエコキュートの交換のご紹介もさせていただきました。

【現場エリア】三島市玉川
【施工内容】EQ交換 
【施工日】8/16と8/19の2日間 
【工事金額】税込み510000円 
 
 
只今、助成金で「給湯省エネ事業」が御座います。 
 
対象商品のエコキュートの交換で10万円の補助。 
 
こちらもご紹介させていただき、今回、助成金使用にてエコキュートの交換に踏み切ったそうです。

土台となるコンクリートを拡張してPanasonicエコキュートHE-S37LQを設置
現在使用の機器はスリムタイプとなっておりました。
交換商品は通常タイプになる為一つ問題が。 
「エコキュート設置のベースが足りない」となっております。 
 
そのため、事前に設置コンクリートベースの延長が必要となります。

延長箇所の土を上げ、既存のベースにはアンカーを入れて鉄筋を入れてます。 
これにより既存を延長したコンクリートが切れたり、ずれたりしないようにしております。

土台となるコンクリートを拡張してPanasonicエコキュートHE-S37LQを設置
その後、コンクリートを入れて設置前の準備。 
コンクリートベースの延長の完成です。

土台となるコンクリートを拡張してPanasonicエコキュートHE-S37LQを設置
その後はいよいよ本体の設置交換となります。
 
スリムタイプから通常の角型になる為、排水、配管位置も変更となります。

土台となるコンクリートを拡張してPanasonicエコキュートHE-S37LQを設置
土台となるコンクリートを拡張してPanasonicエコキュートHE-S37LQを設置
無事設置の完了。
配管もすっきり隠せ、設置足も延長ベースになっている為安心です。 
 
今回使用の機器はパナソニック「HE-S37LQ」となります。 
 
助成金は設置後の申請となる為、少しのお時間をいただいております。

>>WEB限定のエコキュートリフォームキャンペーンはこちら


ニラスイホーム 担当:楠山

お客様目線に立ち、工事中も常にお客様の生活に不便が無いように気配り・ 心配りをしています。
建設業ではなくサービス業としてリフォームを心掛けていますので、 協力業者ともども、お客様へ元気な挨拶、現場の整理整頓をしっかりやっています。



 

最新の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

ニラスイホームについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

ニラスイホームの水まわりマンションリフォーム3点セット
エコキュートの交換
水まわり4点+内装