BLOG 浴室、脱衣場改修工事|静岡県伊豆の国市Y様邸
-
投稿日:
カテゴリー:伊豆の国市風呂・浴室リフォーム戸建て



こんにちは!
ニラスイホームの足立です。
いつもニラスイホームの施工事例を見ていただきありがとうございます。
今回は浴室、脱衣場改修工事のご紹介になります。
皆さんのお家の浴室はユニットバスですか?
それともタイルで出来た浴室ですか?
今回は昔ながらのタイルで出来た浴室になります。
タイルの浴室は段差があり、寒いのでユニットバスへの改修になります。
脱衣場は、洗面台の正面に洗濯機があり
洗面台も洗濯機も正面に立てない状態でしたので洗濯機の位置を変えて使いやすいように
場所も変えていきます。



1日目
まずは解体工事から始まります。
タイルの浴室解体工事では大量のごみとほこりが発生します。
なので事前に床や壁に養生をしていきます。
工事中はずっとこの養生は敷いたままにさせていただきます
いつもと違うので違和感あるかと思いますが、
工事期間中だけですのでご協力いただけるとありがたいです!
浴室の解体はタイルを取って新しいユニットバスが入るように
スペースを確保していきます。
解体後にユニットバスを置く様にコンクリ土間を流していきます。


2日目
2日目は設備屋さんで新しい浴室に合わせて給排水を移設していきます。
また、今回は洗濯機の位置も変更するので洗濯機の給排水も変更していきます。
水道関係の移設が終わると最後にユニットバスを置くための
土間コンクリートを流して2日目は終了となります。



3日目
解体が終わると今まで見えていなかったところが見えてきます。
今回は土台が一部腐ってしまっていました。
こちらはユニットバス組み立て前に大工さんの方で補修していきます。
また、今回は脱衣場の床板も全て貼り替えていきます。
全て新しくなって気持ちがいいですね!
リフォームする前はどうしても少しでも安くしようと
工事個所を削りたくなりますが、やらせていただければ
ご満足していただけるかと思いますので、思い切って全部任せてください!
見えなくなってしまう部分はこんな時でないと
出来ないので同時に工事していきましょう。





4日目、5日目、6日目
4日目はメーカーにてユニットバスの組み立てを行います。
5日目は大工さんにて新しいユニットバスに合わせて脱衣場の壁を造作していきます
この日に電気屋さんも来て、ユニットバスの換気扇や照明の接続を行います。
6日目は朝から内装屋さんが来て脱衣場の内装を貼っていきます。
内装工事が終わると設備屋さんが来て、洗面台の設置をして工事終了となります。
今回ご契約いただいた商品は
浴室:TOTO サザナ Sタイプ
洗面台:タカラ オンディーヌ
浴室改修をお考えの方は是非洗面台も一緒に交換をお考え下さい。
別々に工事するよりお得にできますよ!
最後までお読みいただきありがとうございました!
次回の記事もお読みいただけると嬉しいです!!!
>>水まわり4点+内装リフォームが117.9万円+税のパックキャンペーン実施中!!
ニラスイホーム 担当:足立
お客様の目線でより良いご提案をさせていただきますのでよろしくお願いします!


最新の投稿
カテゴリー
- 地域で選ぶ (333)
- リフォームの種類で選ぶ (360)
- 物件種別で選ぶ (361)
- 和室リフォーム (4)
- 外構リフォーム (12)
- 外壁補修 (19)
- 玄関リフォーム (6)
- 太陽熱温水器撤去 (2)
- エコキュート交換 (12)
- 給湯器交換 (25)
- ベランダリフォーム (13)
- 屋根リフォーム (48)
- 壁撤去・間取り変更 (14)
- 押入れ・クローゼット・建具 (25)
- 間取り・建具改修 (7)
- ドアハンドル (1)
- コンロ交換 (6)
- 配管修理 (8)
- 雨漏り修理 (7)
- 雨樋修理 (2)
- 屋根修理 (4)
- 屋根塗装 (15)
- 外壁塗装 (53)
- 内装リフォーム (31)
- 洗面所リフォーム (56)
- トイレリフォーム (85)
- お風呂リフォーム (77)
- キッチンリフォーム (66)
- お知らせ (4)
- 豆知識 (1)
- その他 (5)