BLOG 縁側の掃き出し窓を新しいサッシ交換で寒さを解消!補助金利用し、実質142万円

縁側の掃き出し窓を新しいサッシ交換で寒さを解消!補助金利用し、実質142万円
縁側の掃き出し窓を新しいサッシ交換で寒さを解消!補助金利用し、実質142万円
縁側の掃き出し窓を新しいサッシ交換で寒さを解消!補助金利用し、実質142万円
縁側の掃き出し窓を新しいサッシ交換で寒さを解消!補助金利用し、実質142万円
縁側の掃き出し窓を新しいサッシ交換で寒さを解消!補助金利用し、実質142万円
縁側の掃き出し窓ですが地域柄、冬が寒く、
今の窓が大きすぎて窓や雨戸の開け閉めが大変なので、なんとかならないかと相談を受けました。

【現場エリア】伊豆市市山 
【施工内容】掃き出し窓改修工事 
【施工日】5/20~5/29  
 
昔ながらのお宅様なので、私の実家もそうですが、高さが2m弱あり、掃除も大変ですし、正直ここまで大きくなくてもいいという方も多いのではないでしょうか?
 
不満をすべて解消するには、窓自体を変えてしまえば窓の大きさも低くでき、雨戸の開け閉めも楽、断熱性能もアップさせることができます。
 
お家の壁も工事することになりますが、今なら国の補助金も活用できるため、ご提案させて頂きました。

縁側の掃き出し窓を新しいサッシ交換で寒さを解消!補助金利用し、実質142万円
縁側の掃き出し窓を新しいサッシ交換で寒さを解消!補助金利用し、実質142万円
縁側の掃き出し窓を新しいサッシ交換で寒さを解消!補助金利用し、実質142万円
縁側の掃き出し窓を新しいサッシ交換で寒さを解消!補助金利用し、実質142万円
縁側の掃き出し窓を新しいサッシ交換で寒さを解消!補助金利用し、実質142万円
縁側の掃き出し窓を新しいサッシ交換で寒さを解消!補助金利用し、実質142万円

【メーカー】三協アルミ 
【サイズ】H2000*W2600  
【価格】160万円ほど 
【補助金】18万円ほど 

窓がない状態で工事を終わらすことはできないので、
大工さん3人ほど入ってもらい、窓だけは先に交換し、その後、外の工事に入りました。
 
雨漏りの心配がなくなるところまで、工事が進みましたが何日か雨天で工事がストップしてしまいました。雨の後は新しく壁にサイディングボードを貼り、元々の外壁に近い柄や色があって違和感なく仕上げられました。
 
窓ガラスが単板から複層ガラスになったので、断熱性能もアップ。新しいサッシなので、窓や雨戸の開け閉めもスムーズになりました。不満に思っていた内容が改善され、やってよかったとお声を頂きました。

ニラスイホーム 担当:鈴木

不安・悩みは必ずありますよね。お客様と共に歩み、その不安・悩みを解決するお手伝いを致します。体育大学に通っていたので、スポーツやダイエットなどの相談にのることが出来ます!



 

最新の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

ニラスイホームについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

ニラスイホームの水まわりマンションリフォーム3点セット
エコキュートの交換
水まわり4点+内装