BLOG 屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市

屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
こんにちは。ニラスイホームの渡邉です。 
私達の現場ブログを見ていただきありがとうございます。 
 
今回は【屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事】をご紹介させていただきます。 

【現場エリア】伊豆の国市南江間 
【施工内容】屋根外壁塗装、ウッドデッキ改修工事 
【施工日数】約3週間 
【金額】 260万円(税込み) 
 
 

今回工事を行わせていただきましたお家は約30年の築年数で、前回塗装してから約15年と過ぎていたお家でした。 
そろそろ塗装をしなければ…と考え、ニラスイホームへお声掛けいただきました。 
①屋根外壁の塗装を行いたい 
②ウッドデッキが腐食してしまっているので補修をしつつ小さくしたい 
というご要望に対応し、工事を行っていきます。 
 
ところで、皆様のお家は塗装を行っていますか? 
塗装工事は『お家を守る重要な工事』です。 
定期的にメンテナンスをしないと塗装工事では済まなくなってしまい、張替えや葺き替えなどの大工事に発展してしまいます。 
約10年~15年ほどでの塗り替えを推奨しています。 
 
写真は工事前の状況です。 
屋根は既存の塗膜が劣化し、外壁にはコケが生えています。 
また、ウッドデッキは一部が腐ってしまい、今にも倒れそうに感じるほどでした。

屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
塗装工事を行う際には必ず仮設足場を建てます。 
 
作業員の安全を確保すること・作業が出来るようにすること、などを目的に組み立てます。 
今回のお家は斜面地に建っていることもあり、谷側の足場が非常に高くなります。 
また、屋根も急勾配のため『屋根足場』という作業用の特殊な足場も必要になりました。 
 
仮設足場も費用のかかる工事ですが、作業の安全確保が最優先になります。 
(ちなみに…さりげなくニラスイホームの宣伝シートも掲げさせていただきます。) 

屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
足場が組み立ち、塗装工事を進めていきます。 
 
今回使用する塗料は、 
・スーパームキコート(外壁) 
・ムキコートルーフ(屋根) 
・フタイムキ(付帯部) 
という種類の塗料になります。 
どれも耐久年数15年~20年という高耐久の商品になっていて、非常におススメの商品です。 
詳しくはお調べいただければと思います。 
 
塗装工事の流れはこのようになってます 
①洗浄工事:汚れやコケなどを洗い流します。水圧で洗う『高圧洗浄』と専用の薬剤を使用した『バイオ洗浄』を行います。 
  ⇩ 
②養生工事:未塗装箇所に塗料が付着しないようにビニルシートなどで覆います。地面にも付着しないようにシートを敷きます。 
  ⇩ 
③塗装工事:屋根・外壁・付帯部(雨樋、軒天、雨戸など)の塗装を行います。 
      決められた回数・塗り厚などを守り、職人が手塗りで丁寧に行っていきます。塗装後は自主検査をします。 
  ⇩ 
④ウッドデッキ塗装:ウッドデッキ補修後に塗装を行います。 
 
もちろん現場によっては工程が前後したり、プラスαの工事が入ることもありますのでご了承ください。 

屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
ウッドデッキ塗装を残し塗装工事が完了すると、ウッドデッキの工事を行っていきます。 
 
今回のウッドデッキ工事…実は、お客様が一番気にされていた工事です。 
写真で見てもらった通り、角柱が腐っていて前面に傾いています。 
歩くと倒れてしまいそうで私自身も恐怖を感じたほどでした。 
 
工事の概要は、 
『ウッドデッキを2/3ほどに縮小しつつ主要な部位は入れ替え、その他の部位は補修や補強を行う』 
という感じです。 
選択肢とすれば、造り変えやアルミデッキへの改修などもありましたが、現状を使用したいというご要望もありましたので、このような方法になりました。 
 
 
職人の手で工事を行っていきます。 
崩れてしまわないように補強で支えを入れつつ、部位の入れ替え補強を行うのは非常に手間がかかりました。

屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
解体の廃材も大量に出ました。 
廃材を適正に処分するのも非常にお金がかかります…。 
 
また、見てもらうと分かるように木材の中がカスカスになっています。 
腐食しダメな状態でした。 


屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
ウッドデッキの工事が終わると、塗装をして完了となります。

屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
屋根外壁塗装とウッドデッキの改修工事|伊豆の国市
全ての工事が完了しました。 
 
『約3週間と長い間も足場のシートがかかっているのはストレスになったよ』と冗談交じりでおっしゃっていましたが、『キレイにやってくれてありがとう』と嬉しいお言葉をいただく事も出来ました。 

ニラスイホーム 担当:渡邉

お客様の暮らし・生活・使いやすさを常に考え、仕事をさせて頂きます!
 


 

最新の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

ニラスイホームについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

ニラスイホームの水まわりマンションリフォーム3点セット
エコキュートの交換
水まわり4点+内装