BLOG ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ防水補修工事

ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ補修工事
ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ補修工事
ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ補修工事 
こんにちは。ニラスイホームの渡邉です。 
今回は【ベランダ補修工事】をご紹介させていただきます。 

【現場エリア】伊豆の国市南條
 
【施工内容】ベランダ補修工事 
【施工日】6/10~6/20 
【工事金額】¥880,000(税込み) 

 
数年前からベランダ内側の防水がプクっと浮いてきてしまい気になっていたお客様。 
防水の浮きが広がっていき、修理をしようと今回お声掛けいただきました。 
 
写真は改修前の状況になります。 
内壁の防水が浮き上がりシワになっているのが分かります。 

ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ防水補修工事
ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ補修工事
ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ防水補修工事
ベランダや屋上の防水に不具合が起きると雨漏りの原因になってしまいます。 
建物を傷める原因になるので、防水は出来るだけ良い状態を保持しましょう。 
 
これから工事をスタートしていきます。 
まずは浮き上がった防水の撤去を行い、傷んだ板や木材を交換・補強していきます。 
写真は解体状況になります。

ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ防水補修工事
ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ防水補修工事
解体を行うと根本的な原因が判明しました。 
 
今回はベランダ排水口周りからの浸水で、板が水分を吸ってしまっている状態となっていました。 
そちらの処理もしっかりと行わせていただきます。

ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ防水補修工事
ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ防水補修工事
ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ防水補修工事
ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ防水補修工事
解体を行い傷んだ箇所の補修を行いましたら防水工事を行います。 
既存の防水に適した施工方法を選定し、不具合が再発しないように注意します。 
 
今回はゴムシート防水にて施工を行いました。 
屋上やベランダに適した防水となっています。 

ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ防水補修工事
ベランダ内側がプクっと浮いている!ベランダ防水補修工事
シート防水を敷いたあとに仕上げの塗料を塗れば完成となります。 
 
工事を行ったことにより不具合の原因も判明し、そこに対する処理も出来ました。 
見た目もキレイになり『これで安心できるよ』とお客様も喜んでいました。 

防水の不具合は非常に恐ろしいです。 
ほっておくとお家を直すのに2倍、3倍と費用がかかることもあります。 
この記事を読んで気になっている方は、早めの対応をしていただきたいと思います。 
 
お家に関する相談は、是非、ニラスイホームへご連絡ください。 

ニラスイホーム 担当:渡邉

お客様の暮らし・生活・使いやすさを常に考え、仕事をさせて頂きます! 



 

最新の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

ニラスイホームについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

ニラスイホームの水まわりマンションリフォーム3点セット
エコキュートの交換
水まわり4点+内装