BLOG 静岡県函南町柏谷/お風呂(浴室)改修工事/お風呂リフォーム・TOTO・サザナSタイプ・洗面台交換・洗面所リフォーム・給湯器移設



30年以上前のユニットの交換です。
脱衣場との入り口の段差やユニットバスの細かなキズや汚れが目立ったり、
冬寒いとの理由で改修工事を決意。
どうせやるならと、脱衣場の内装も一緒に貼り換えることに
なりました。



既存のお風呂を解体していきます。
元々が土で仕上げてあったので、コンクリートを打ち固めていきます。
新しいユニットバス用に給水、湯、排水の位置も変更していきます。



【メーカー】TOTO サザナSタイプ
TOTO特有のほっカラり床で膝をついても痛くないほど柔らかい床になりました。
浴槽横の手すりを付けることで立ち上がりも楽々に。
入り口の段差もなくなり、バリアフリー化です。
アクセントパネルと床の色をグレーに合わせて統一感を出し
浴槽のホワイトでメリハリをつけました。


脱衣場の床もクッションフロアにすることで水が撥ねても問題なしです。
グレー系で選定し、メリハリをつけました。



お水とお湯のツーハンドルで使いずらく、シャワーにもできないタイプなので、
今風の洗面化粧台に交換を希望されました。



【メーカー】TOTO Vシリーズ
三面鏡の隠せる収納で、見た目もすっきり。
水栓もレバー式にすることで、出し止めも楽に。
シャワーとストレートも切り替えで用途によって変更ができます。

元々は浴槽隣接型と言って、お風呂の浴槽の真横に設置してあり
浴槽の中に2つ穴が空いているのが特徴です。
浴槽隣接型はユニットバスには不向きなため、交換していきます。

据え置きから壁掛けにしました。
元々のお水、湯などの配管はそのまま使えないので
新しい給湯器用に移設をしなければなりません。
また、新しいユニットバスは浴槽の穴が1つのなるので追い炊きホース
(白いホース)を使用します。
給湯器にガス管や給水管をつなぎ、電源を入れると工事完了です。
ニラスイホーム 担当:鈴木

【メッセージ】
不安・悩みは必ずありますよね。
お客様と共に歩み、その不安・悩みを解決するお手伝いを致します。
体育大学に通っていたので、スポーツやダイエットなどの相談に
のることが出来ます!
こちらの記事もおすすめ!
>>お風呂交換・リフォームの工事費用相場はこちら
最新の投稿
カテゴリー
- 和室リフォーム (10)
- 外構リフォーム (24)
- 外壁補修 (22)
- 玄関リフォーム (10)
- 太陽熱温水器撤去 (2)
- エコキュート交換 (23)
- 給湯器交換 (41)
- ベランダリフォーム (14)
- 屋根リフォーム (50)
- 壁撤去・間取り変更 (14)
- 押入れ・クローゼット・建具 (28)
- 間取り・建具改修 (10)
- ドアハンドル (1)
- コンロ交換 (7)
- 配管修理 (17)
- 雨漏り修理 (9)
- 雨樋修理 (3)
- 屋根修理 (10)
- 屋根塗装 (16)
- 外壁塗装 (55)
- 内装リフォーム (54)
- 洗面所リフォーム (73)
- トイレリフォーム (130)
- お風呂リフォーム (105)
- キッチンリフォーム (103)
- お知らせ (4)
- 豆知識 (1)
- その他 (8)