BLOG 30年以上使っている和室の畳を新調|畳改修工事

30年以上、使い続けている畳を新しくしたいとのご希望です。
長らく使用していることもあり、場所によっては踏むと凹むところもありこの際だから新しくしようと思ったそうです。
【現場エリア】沼津市内浦三津
【施工内容】畳改修工事
【施工日】11/15

既存の畳を剥がしたところ、凹む原因がわかりました。
下地の木材が腐敗しており、強度がまったくありませんでした。
このままでは、これから使用していくには問題ありのため腐敗している木材は撤去し新しく下地を造作しました。
今回、ラッキーだったのは畳の井草が自体も新米や新茶のように取れたてを使用できたことです。
旅館にいるような心地の良いか香りが、部屋中充満し工事させてもらった側ですが、癒し効果を頂きました。
ニラスイホーム 担当:鈴木
不安・悩みは必ずありますよね。お客様と共に歩み、その不安・悩みを解決するお手伝いを致します。体育大学に通っていたので、スポーツやダイエットなどの相談にのることが出来ます!


最新の投稿
カテゴリー
- 地域で選ぶ (1,117)
- リフォームの種類で選ぶ (1,225)
- キッチンリフォーム (165)
- 風呂・浴室リフォーム (175)
- トイレ交換リフォーム (240)
- 洗面台リフォーム (65)
- エコキュート・給湯器故障の修理・交換 (107)
- IHクッキングヒーター・ガスコンロ (20)
- 間取り変更リフォーム (6)
- 内装リフォーム (72)
- 和室リフォーム (17)
- 押入れ・クローゼット (2)
- 建具・内装ドア (44)
- 玄関ドアの交換 (20)
- 外壁塗装・外壁補修 (76)
- 外壁サイディング工事 (3)
- 屋根塗装・屋根修理・葺き替え (70)
- ベランダ・バルコニー防水 (15)
- 雨漏り修理 (8)
- 雨どい交換 (5)
- 太陽熱温水器撤去 (2)
- 外構エクステリア・駐車場・カーポート (56)
- 配管修理・交換 (43)
- お知らせ (4)
- 豆知識 (2)
- 解体工事・樹木剪定 (9)
- 物件種別で選ぶ (1,194)
- 一戸建て (1,102)
- マンション・アパート (60)
- 店舗・工場・倉庫リフォーム (23)
- その他 (9)