BLOG タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
本日はユニットバスの入替え工事のご紹介をいたします。 

ご両親の代でタイル貼りのお風呂からユニットバスに入替えましたが、そこからだいぶ年数が経過してステンレスの剥がれなどが目立ってきたため代替わりした娘さん主導にて入替えを実施します。

【現場エリア】三島市沢地 
【施工内容】ユニットバス改修工事 
【施工日】4/22~4/24

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
現状屋根に太陽熱温水器がのっており、現役で活躍していて引き続きご使用されたいとの事で、専用の蛇口のみ交換をします。 
写真の左は温水器からのお湯、真ん中は水、右は温水器に水を送るハンドルとなっています。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
以前リフォームした際に窓も合わせてリフォームをしております。 
リフォーム済みの場所を再度リフォームする場合は普段と異なる加工や、材料が必要になるケースが多いです。
 
今回も解体をする職人さんと組立てを担当する職人さんを連れて事前に念入りな 
下見を行い、工事が滞りなく進むよう準備を行います。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
現状ドアの幅が狭く、お年を召したお母様がご使用するのに不便なので、壁を解体して少し広いドアを設置します。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
解体の準備を行っています。 
お風呂場が玄関から遠い位置にあり、また洗面所も狭く解体材を搬出するのにぶつかる危険性が高いので、今回は窓から搬出を行います。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
解体工事が進んでいます。 
元々タイル貼りのお風呂をユニットバスにリフォーム済みに付き、タイル貼りのお風呂の名残がございます。 
壁のコンクリが多少干渉する場所があるので、そちらもしっかり削っていきます。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
天井も解体していきます。 
よくお風呂のリフォームのご相談を頂く際に「窓は変わるのですか?」とご質問を頂きますが、窓はお風呂ではなく外壁に付いているものなので、ユニットバスの壁を窓の大きさにくり抜き、隙間を枠材で埋めて設置を行います。
 
その為基本的に窓は既存のままとなります。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市

ユニットバスの換気扇は写真のアルミダクトで接続します。 
ユニットバスの組み立ての前に配管を外壁と繋げておき、組立て後にユニットバスの換気扇と接続します。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
お湯、水、排水管も換気扇同様、ユニットバスが解体されて空間があらわになった後に配管し、ユニットバスの組立て後に接続します。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
合間に給湯器の交換を行います。 
ガス給湯器は10年経過するといつ壊れてもおかしくないと言われており、今回既に14年ご使用されていた為、このタイミングで交換を実施します。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
給湯器の交換が完了しました。 
ユニットバスの改修工事と同時に行う事で効率よく進める事ができます。
 
給湯器単体の交換ですと2時間、ユニットバスの改修工事が3日かかりますが、この3日の中に入れ込めるイメージです。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
ユニットバスの組み立てが完了しました。 
だいたいのケースで組立ては1日で完了いたします。 
今後の作業に備え、床は組立て後に養生を行います。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
蛇口や換気扇は設置されておりますが、先ほどの項目で紹介した通り蛇口の配管、換気扇の配線は接続がされていないので、お湯も水も出ず、換気扇も吸い込まない状態です。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
電気の職人にて配線と配管の接続を行いました。
 
元々のスイッチは換気扇とセットなっていましたが、今回採用した換気扇は暖房換気扇につき、専用のリモコンとなります。 
スイッチが照明だけになりますので、こちらも単独のスイッチに交換します。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市

電気工事として、分電盤を一つにまとめ、交換を行います。
 
以前分電盤の隙間からねずみが出てきたことがあり、気味が悪いとの事で蓋が付いているブレーカーへの交換を提案いたしました。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
ブレーカーの交換が完了しました。 

元々の口数が10口のみで、隣に増設したブレーカーが設置しておりましたが、今回口数を増やして一つにまとめ、スッキリとさせました。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
全ての工事が完了いたしました。

今回ご採用頂いたユニットバスはタカラスタンダードのグランスパで、壁がホーロー、浴槽が人造大理石、床が磁器タイルの仕様です。 
以前ご使用頂いていた浴室もタカラスタンダード製のもので、壁の清掃性の高さにはご満足されていたので、今回も同メーカーのユニットバスをご提案させて頂きました。

タイルのお風呂をユニットバスにリフォーム|三島市
ドアも以前のものよりも大きいサイズのものを採用させて頂き、出入りが容易にできるようになりました。 
どうしても最小の範囲で工事を済ませたいとの事だったので、元々のユニットバスが設置してあった部分の床は、防水性のパネルを用いて化粧しました。
 
様々なニーズに応じた提案ができますので、遠慮なくご要望をぶつけてください。

>>水まわり4点+内装リフォームが117.9万円+税のパックキャンペーン実施中!!


ニラスイホーム 担当:川

ご家族の皆様が快適に、そして楽しく生活できる事がゴールです。
旦那様、奥様、ご両親、お子様、ご家族全員の目線から考えた、皆様が幸せになれるリフォームを実現できるよう一生懸命お手伝いいたします。


 

最新の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

ニラスイホームについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

ニラスイホームの水まわりマンションリフォーム3点セット
エコキュートの交換
水まわり4点+内装