BLOG 公民館の和式トイレを洋式に改修工事|伊豆の国市

公民館の和式トイレを洋式に改修工事|伊豆の国市
公民館の和式トイレを洋式に改修工事|伊豆の国市
【現場エリア】伊豆の国市四日町 
【施主名】四日町公民館様 
【施工内容】和洋トイレ改修工事 
【施工日数】3日 
【金額】532,000円(税込) 
 
こんにちは。ニラスイホームの渡邉です。 
ニラスイホームの現場ブログを見ていただき、ありがとうございます。 
 
今回は【和洋トイレ改修工事】をご紹介させていただきます。 
 
ご依頼者様はニラスイホームの地元であります、伊豆の国市四日町区からのご依頼で、公民館の1.2階の男子トイレ2か所を和式から洋式に変更したいとのご要望でした。 
 
地域の御高齢化が進んでるため、『和式は座ったり立ったりが辛い』とのお声が多いらしく、とりあえず2箇所の工事を検討しているようです。 
・和式から洋式トイレへの変更 
・ウォシュレットを使用出来るようにしたい 
というのがご希望のため、そのように工事を行っていきます。 
 
写真は工事前のトイレになります。 
昔ながらの和式トイレに隅付きタンクになっています。 

公民館の和式トイレを洋式に改修工事|伊豆の国市
公民館の和式トイレを洋式に改修工事|伊豆の国市
公民館の和式トイレを洋式に改修工事|伊豆の国市
公民館の和式トイレを洋式に改修工事|伊豆の国市
工事の流れは以下の通りになります。 
・解体工事(既存トイレの解体、撤去) 
 ⇩ 
・配管工事(排水配管を移設) 
 ⇩ 
・土間モルタル工事(床をモルタルで仕上げる) 
 ⇩ 
・配線工事(ウォシュレット用の電源を新設) 
 ⇩ 
・建具工事(内開きのドアを外開きに変更) 
 ⇩ 
・トイレ取り付け 
となります。全体で約3日間の工事になっています。

公民館の和式トイレを洋式に改修工事|伊豆の国市
公民館の和式トイレを洋式に改修工事|伊豆の国市
最後にトイレを取り付けて完了となります。 
 
今回は公民館という事で最低限の工事内容となっています。 
見栄えをさらにキレイにしたいよ!という事ならば、壁面のタイルをパネル張りにしたり、床をタイルで仕上げたりなどの工夫も出来ますのでご検討ください。 
 
また、一般住宅では天井・壁・床と内装をやり直すことが多いので、トイレと内装をセットで検討されるのが良いかと思います。 
 
地元地域のために工事を行わせていただくのは、非常に嬉しい事でした。 
水廻りのご相談は、是非、ニラスイホームへご相談下さい。公式ラインでもお問い合わせ可能です。 

 

>>水まわり4点+内装リフォームが117.9万円+税のパックキャンペーン実施中!!

ニラスイホーム 担当:渡邉

お客様の暮らし・生活・使いやすさを常に考え、仕事をさせて頂きます!



 

最新の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

ニラスイホームについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

ニラスイホームの水まわりマンションリフォーム3点セット
エコキュートの交換
水まわり4点+内装