BLOG 和式トイレから洋式トイレへリフォーム69.1万円
-
投稿日:
カテゴリー:伊豆の国市トイレ交換リフォーム一戸建て
こんにちは!ニラスイホームの亀谷です。
今回は和便改修・・・和式のトイレから洋式のトイレへの改修工事をご紹介します。
40年以上経過した住宅で、年齢も考えて洋式にしたいとのご相談を受け和式から洋式に改修させていただきました。
【現場エリア】伊豆の国市
【施工内容】和便改修工事
【施工日】4日間
【工事金額】¥691,000(税込み)
工事の大まかな流れとしましては解体→大工工事→内装→トイレ取付。という流れになります。
早ければ3日で終わるのですが、今回はトイレの中に仕切りの壁とドアがあるため大工工事に2日間かかり合計4日となりました。
気を付けていただきたいのが、お家の中にトイレが複数あれば良いのですが工事する1ヶ所のみの場合工事期間中はトイレが使用不可になります!
数日使えないのは大変不便ですのでその場合・・・仮設トイレも対応可能です!
金額は別途かかりますが都度どこかに用を足しに行く煩わしさからは解放されますのでご検討ください。
では、工事に取り掛かります。
1日目は解体工事です。
和式トイレは床に埋まった状態の為床は壊さなければ撤去ができません。
壁もだいぶ傷んでおり、砂壁でもあったので一緒に壁も解体しました。
また、小便器も交換するためまとめて撤去していきます。
解体後は新しく取り付けるトイレに合わせて給水と排水の配管の位置も動かします。
これで解体は完了です。
2日目と3日目は大工工事です。壊した壁と床を新しく作り、仕切りの壁とドアも設置します。
4日目最終日、内装工事とトイレ設置工事となります。
今回は壁と床を新しく作ったので壁クロス、床クッションフロアを新しく貼っていきます。
壁も床もカタログのなかから選べますのでそのお家だけのトイレが完成します!
内装が終わり次第、トイレを設置します。
配管の位置は解体時に設置するトイレに合わせてあるのでスムーズに進みます。
今回は洋式トイレと小便器を設置し、工事は完了です。
今回の工事はトータルで4日間となりました。
タイル床、砂壁からガラッと印象が変わり使いやすいトイレになったのではないかと思います。
また、将来の為に手摺もつけさせていただき、より安全にお使いいただけます。
築年数の長いお家ではまだまだ和式のトイレを使われているところもあるかと思います。
和式から洋式にしようかと悩まれていたり、金額がどのくらいかかるか分からない、など少しでも気になることがあればぜひお問い合わせください!
お電話やメール、公式LINEなどからお問い合わせ可能です。
ぜひ、お待ちしております。
>>水まわり4点+内装リフォームが117.9万円+税のパックキャンペーン実施中!!
ニラスイホーム 担当:亀谷


最新の投稿
カテゴリー
- 地域で選ぶ (1,049)
- リフォームの種類で選ぶ (1,159)
- キッチンリフォーム (152)
- 風呂・浴室リフォーム (166)
- トイレ交換リフォーム (226)
- 洗面台リフォーム (63)
- エコキュート・給湯器故障の修理・交換 (101)
- IHクッキングヒーター・ガスコンロ (20)
- 間取り変更リフォーム (6)
- 内装リフォーム (68)
- 和室リフォーム (16)
- 押入れ・クローゼット (2)
- 建具・内装ドア (42)
- 玄関ドアの交換 (18)
- 外壁塗装・外壁補修 (72)
- 外壁サイディング工事 (3)
- 屋根塗装・屋根修理・葺き替え (70)
- ベランダ・バルコニー防水 (14)
- 雨漏り修理 (8)
- 雨どい交換 (4)
- 太陽熱温水器撤去 (2)
- 外構エクステリア・駐車場・カーポート (53)
- 配管修理・交換 (39)
- お知らせ (4)
- 豆知識 (2)
- 解体工事・樹木剪定 (9)
- 物件種別で選ぶ (1,129)
- 一戸建て (1,047)
- マンション・アパート (55)
- 店舗・工場・倉庫リフォーム (18)
- その他 (9)