BLOG 静岡県伊豆の国市/外壁塗装工事N様邸/サイディング・屋根塗装・スレート屋根・ジャパンカーボライン社スーパーコートルーフ・スズカファインビーズコートSI


今回は伊豆の国市で屋根外壁、付帯部の塗装工事のご依頼を頂きました。
外壁塗装はお家の大事なメンテナンスの一つです。
今回のお客様は初めての塗装という事で塗装工事のご説明をさせていただきまして、工事に対するリスク、工程等ご理解いただき、ご契約となりました。
屋根は一般的なスレート屋根、外壁はこちらも戸建てで多く見るサイディングのお家になります。

まずは足場を建てて職人さんが安全に作業が出来る状態にしていきます。




塗装の前に必ず塗装箇所を洗浄していきます。
私たちニラスイホームはバイオ洗浄と言う工法を採用しております。
簡単に言うとお家の洗剤の様な物を使用していきます。
お庭の植栽等に影響が出ないように希釈して使用していきます。
洗浄は塗装前の大事な工程になります。
長年の汚れや元々の塗膜等をしっかりと除去していきます。


洗浄が終わって乾燥期間を設け、実際に塗装が始まっていきます。
今回使用する塗料は
屋根(写真上)ジャパンカーボライン社 スーパーコートルーフ
外壁(写真下)スズカファイン ビーズコートSI
屋根は壁に比べ劣化がしやすいので、高耐久品を選んでいただきました。
壁は一般的なシリコン系塗料ですが、塗装後の光沢が好みではないとの事で
光沢の出ない艶消し塗料をご提案させていただきました。

屋根は2回仕上げ
外壁が3回塗りで仕上げになります。
スレート屋根には水が抜ける用の隙間が必ず必要なのですが、塗装をすると塗料で隙間が埋まってしまいます。
なのでニラスイーホームが行う対策はタスペーサーというくさびの様な物を隙間に入れてしっかりと隙間が埋まらないようにします。
屋根の下塗りから上塗りの画像になります。
今回はモスグリーンを選んでいただきました。
屋根は洗浄後なので一旦真っ白になりました。
劣化が進行している屋根は塗料を吸い込んでしまうので、下塗りをしっかり塗り込み吸い込みが止まるまで塗っていきます。
外壁の下塗り、中塗り、上塗りの画像になります。
今回の外壁の下塗りは透明です。
外壁も吸い込みが止まるまでしっかりと塗り込んでいきます。
今回の塗料は中塗りと上塗りは同じものを塗っていきます。
しっかりと色を付けて綺麗に仕上げていきます。


屋根と外壁以外の箇所を付帯部と呼びます。
今回はそちらも塗装していきます。
今回紹介する付帯部は軒天、雨樋、雨戸になります。
雨戸と雨樋は足付けと言って塗装前に少し荒いたわしの様な物で擦り、塗料がしっかり密着する様にしていきます。
付帯部の足付けが終わったら塗装していきます。
軒天以外の付帯部は同色にする事で締まった仕上がりにすることが出来ます。
塗装が全て終了したら、検査をして足場の解体をして終了になります。
工事期間は天候に左右されるのですが4週間が目安になります。
ニラスイホーム 担当:足立
【メッセージ】
お客様の目線でより良いご提案をさせていただきますのでよろしくお願いします!
最新の投稿
カテゴリー
- 和室リフォーム (10)
- 外構リフォーム (27)
- 外壁補修 (23)
- 玄関リフォーム (11)
- 太陽熱温水器撤去 (2)
- エコキュート交換 (28)
- 給湯器交換 (45)
- ベランダリフォーム (14)
- 屋根リフォーム (50)
- 壁撤去・間取り変更 (14)
- 押入れ・クローゼット・建具 (31)
- 間取り・建具改修 (10)
- ドアハンドル (1)
- コンロ交換 (9)
- 配管修理 (20)
- 雨漏り修理 (10)
- 雨樋修理 (3)
- 屋根修理 (11)
- 屋根塗装 (17)
- 外壁塗装 (56)
- 内装リフォーム (56)
- 洗面所リフォーム (79)
- トイレリフォーム (138)
- お風呂リフォーム (113)
- キッチンリフォーム (109)
- お知らせ (4)
- 豆知識 (1)
- その他 (9)