BLOG 静岡県伊豆の国市南條/借家全面改修工事I様邸/和室リフォーム、内装リフォーム、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、洗面所リフォーム、お風呂リフォーム、シロアリ駆除、防蟻工事






借家の大家様からの御依頼で平屋の一軒家の借家の全面改修工事となります。
以前の借主様が30年使用していただき、それまで改修していない為
今回は内部全てのクロス替え、機器の交換となります。
和室×2部屋、DKから少し間取りを変更
大きなキッチンスペースと和室に間取り変更です。


キッチンと和室が昔ながらの硝子の扉で仕切られていた為、硝子引き戸の撤去。
オープンにして広い空間にします。


床は畳からクッションフロアーへ。間口は高くして、広く感じます。

天井、壁全てクロスにて仕上げ、床の雰囲気も良くなりました。

既存の手洗い器は撤去し新たに化粧台をセットしました
以前までは隣の洗濯機用の排水管が床上で配管してありました
こちらも手をかけて床下の配管に変えました

LIXIL:オフト、50㎝、1面鏡
排水管もすっきりし洗濯水栓の位置も移動しておきました。


以前のトイレは昔ながらの和式トイレです。
タイルから床まで解体、その後大工工事にて洋式トイレ改修いたします。


トイレ解体途中です。
排水位置、給水位置等以前のものとは変わっているため、
設備屋さんが配管位置の変更を行います。
便座もシャワー付きになる為、その為の電気工事も入ります。
和式便座から洋式便座の変更は改修工事のすべての要素が含まれております。

便器:TOTO CS370
便座:東芝温水便座
最後にクロス貼り、トイレの取り付けとなります。
トイレ改修、水廻り改修工事は弊社の得意分野となります。
是非、ご相談ください。


和室が2間あり、1部屋は畳から畳、1部屋は畳からビニールシートのクッションフロアーにしました。

その後、12mm厚みのベニヤ板を貼ります。

隣あっている和室とは別に、キッチンとも引き戸でつながっております。
こちらは少し手を掛けて、出入り口の拡張と高さも高く開けました。
最後はアコーディオンカーテンで仕切る為、大きく使いたいときは開けて、
キッチンと別にしたいときは閉めて、が出来ます。

木目のクッションフロアー
白のクッションフロアーで明るく清潔感が出ました。

キッチンとの境はアコーディオンカーテンです。
幅は広くなり、高さも目いっぱいにしたため解放感が出ました
アコーディオンカーテンは特注で長いものとなります。


もう片方の畳の部屋の新床、畳交換となります。

各お部屋の扉で、困ったことがこぶし程度の穴が開いた時です。
扉関係は建具屋さんに制作していただき新規に作るか修理をするかですが
今回は修理にて対応いたしました。

建具の修理で、今回は表面のシートの張替をしました。
クロスより薄く繊細なダイノックシートを貼ります。
色、木目の柄等かなりの種類がある為、どんな雰囲気にもできます。

エアコンも新規に取り付けです。
外壁に配管用の穴をあけていきます。
これで、この猛暑も乗り越えられます。

既存のブロックキッチンから同様のブロックキッチンに変更です。
キッチンの背中にステンレスが貼ってありましたが、こちらは撤去。
新たにキッチンパネルを張りました。

キッチンパネルは背面と出窓の上にも貼ってあります。
出窓の上には皆さん色々な物を置くかと思うので
清掃性の良いパネル貼りはおすすめです。

今回はハウステックさんのシンプル、リーズナブルな商品を入れさせていただきました。

在来のタイル浴室からユニットバスに変更です。
既存の床、タイルは全て解体、その後排水、給水の配管していきます。
解体の産業廃棄物はおよそ2㎥(たて、横、高さ1m26CMの箱の体積)位と木材、
浴槽の廃棄物とかなりの量が出ます。

無事完成。
全て白のパネルにて組み立てました。
出入口の折れ戸もユニット部材な為新品になります。
また、準備工事で脱衣場とフラットになる高さにする為、段差解消も出来ます。
今回の浴室改修の際、シロアリ被害が見受けられました。
タイル浴室のタイルの割れ、ひびなどから水が回りやすく
多くのご家庭の浴室まわりはシロアリ被害が見受けられます。
弊社では協力業者様の中に防蟻専門業者も控えております。
専門業者による無料の点検~点検結果書類提示も致しております。
床下の普段見れない所も専門家による点検で多くの皆さまに安心していただいております。
今回、借家のオーナー様より、他の借家4件の点検、防蟻工事の御依頼も頂きました。
床下点検、他外壁、屋根の点検も行っております。
点検は不具合が出る前の物なので、早めのご相談ください。
ニラスイホーム 担当:楠山

【メッセージ】
お客様目線に立ち、工事中も常にお客様の生活に不便が無いように気配り・ 心配りをしています。
建設業ではなくサービス業としてリフォームを心掛けていますので、 協力業者ともども、お客様へ元気な挨拶、現場の整理整頓をしっかりやっています。
最新の投稿
カテゴリー
- 地域で選ぶ (1,049)
- リフォームの種類で選ぶ (1,159)
- キッチンリフォーム (152)
- 風呂・浴室リフォーム (166)
- トイレ交換リフォーム (226)
- 洗面台リフォーム (63)
- エコキュート・給湯器故障の修理・交換 (101)
- IHクッキングヒーター・ガスコンロ (20)
- 間取り変更リフォーム (6)
- 内装リフォーム (68)
- 和室リフォーム (16)
- 押入れ・クローゼット (2)
- 建具・内装ドア (42)
- 玄関ドアの交換 (18)
- 外壁塗装・外壁補修 (72)
- 外壁サイディング工事 (3)
- 屋根塗装・屋根修理・葺き替え (70)
- ベランダ・バルコニー防水 (14)
- 雨漏り修理 (8)
- 雨どい交換 (4)
- 太陽熱温水器撤去 (2)
- 外構エクステリア・駐車場・カーポート (53)
- 配管修理・交換 (39)
- お知らせ (4)
- 豆知識 (2)
- 解体工事・樹木剪定 (9)
- 物件種別で選ぶ (1,129)
- 一戸建て (1,047)
- マンション・アパート (55)
- 店舗・工場・倉庫リフォーム (18)
- その他 (9)