WORKS 施設や店舗のリフォームもお任せください!
![]() |
施工事例データ
住所 | 静岡県三島市 |
---|---|
施工箇所 | トイレ交換 |
施工内容 | トイレ改修工事 |
工期 | 2日 |
施工前はこちら
これまでご紹介したトイレリフォームは「個人宅」がメインでしたが、今回は施設のトレイ改修工事をご紹介します。男子トイレ・女子トイレともに作業を行いました!


ニラスイホームによる施工中の様子

施設のトイレは大きいので2人かかりで進めていきます!

便器を外した際に気付きましたが、以前にもリフォームをされていたようで、タイル部分がその名残になります。
今回のリフォームは、タイル部分にパネルを貼るため隠れるので問題ないですが、パネルを貼る予定がなかった場合は、更に工事が必要になってしまうため、リフォーム済みの場合は注意が必要です。

また、手間の袖壁が短く、外から用を足しているの見えてしまう懸念点もあったため、袖壁を長くして目隠しを作っていきます。




隙間をしっかりとコーキングすることで用を足すときに飛び散ってしまっても隙間に入ることがないため、トイレの劣化や掃除が楽になるメリットがあります。



横の壁はコンクリートのため埋め込み式にすることができないので、壁の手間に露出させる方法をとりました。
また、和式便器の解体と排水管の位置変更が終わったら、穴をモルタルで埋めていきます。

全体的にクロスの汚れは目立ちませんが、和式トイレから洋式トイレへ改修をすると床やトイレを設置している壁面が汚れているため、その箇所のみ工事を行います。


施工が完了しました


男子・女子トイレともに工事が完了しました!
今回は出来る限りコストを抑えて工事を行うため、女子トイレの便器は組み合わせトイレの「ピュアレストQR」を設置し、ウォシュレットは「BV2」をご提案しました。組み合わせトイレはデメリットとして隙間ができるため掃除に手間がかかりますが、ウォシュレットが故障した際にはウォシュレットのみ交換すればよいので、無駄な修理費が掛からないメリットもあります。
また、操作パネルが袖付きのため男性が立って用を足すと飛び跳ねて付着してしまう懸念もありますが、今回は女子トイレのみの設置なので問題ない旨もお伝えしました。
ニラスイホームでは住宅だけでなく店舗や施設の工事も可能なので、悩まれている方はお気軽にご相談下さい♪