WORKS 水栓交換で水道代も節約。ポタポタ水漏れを根本解決


施工事例データ

住所 函南町仁田 
施工箇所 水栓交換工事 
費用 8.9万円(税込)
工期 約2時間 
施工前はこちら
水がポタポタ垂れる水栓の交換工事
「キッチンと浴室の2ヶ所から水がポタポタ垂れる」とお客様からご相談がありました。

水栓の交換推奨時期は約10年ほどとされていますが、今回使用されていた水栓は10年を超えていました。
水漏れがひどくなる前に、新しい水栓への交換をご提案し、作業させていただきました。
ニラスイホームによる施工中の様子
水がポタポタ垂れる水栓の交換工事
水がポタポタ垂れる水栓の交換工事
今回の工事の流れをご紹介します!

キッチン水栓交換:カクダイ シングルレバー混合水栓

止水栓を閉める: まずはキッチンの止水栓をしっかりと閉めて、水の供給を止めます。

1.既存器具の取り外し: 古い水栓を取り外します。

2.給水管の取り外し: 古い水栓に繋がっていた給水管を外します。

3.新しい器具の取り付け: 新しい水栓をシンクに取り付けます。

4.給水管の接続: 新しい水栓に給水管をしっかりと接続します。

5.止水栓を開ける: 最後に止水栓を開け、水漏れがないか確認して完了です。

既存の水栓は取り付け部分がガタついていましたが、新しい水栓を取り付ける際にステンレスの裏にベニヤ板を挟んで固定しました。
これにより、水栓の強度が増し、ガタつきがなくなるように工夫しました。

これらの作業は、約40分程度で完了です。

水がポタポタ垂れる水栓の交換工事
水がポタポタ垂れる水栓の交換工事
浴室の水栓交換は、お家全体の水を一時的に止めさせていただきます。

工事の流れ
1.止水栓を閉める: 家全体の止水栓を閉め、水の供給を停止します。

2.既存器具の取り外し: 古い水栓を慎重に取り外します。

3.新しい器具の取り付け: 新しい水栓をしっかりと取り付けます。

4.止水栓を開ける: 最後に止水栓を開け、水漏れがないか確認して作業完了です。

浴室水栓の交換は約30分で完了します。
施工が完了しました

水がポタポタ垂れる水栓の交換工事
水がポタポタ垂れる水栓の交換工事
今回の工事はこれにて完了となります。

毎日使う水回りの設備は、一度故障すると本当に不便です。

そのため、交換推奨年数(一般的に約10年と言われています)を目安に、早めの点検や交換をご検討いただくことをお勧めします。

ご不明な点やご相談がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。LINEからのお問い合わせも可能です。ご連絡お待ちしております。  

ニラスイホームについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

ニラスイホームの水まわりマンションリフォーム3点セット
エコキュートの交換
水まわり4点+内装